タガログ語とタグリッシュ(TAGLISH): フィリピンの言語進化とコミュニケーションの未来

タグリッシュ(Taglish)

現在タガログ語を勉強しています。
勉強して学んだことをブログにあげているのですが、
最近気付いたことがあります。
それが…

ちゃん
ちゃん

フィリピン人タガログ語使ってないーーーーーーっっっっっっ!!!

全く使ってないとは言わないのですが、結構
「そんなタガログ語,今では誰も使ってないよ。」
ってことがあります。

ではフィリピン人は何の言語を話しているんだろうか。

それが
TAGLISHタグリッシュ」。

この記事は「TAGLISHタグリッシュ」とは何なのかと、
タグリッシュの例をいくつか、加えて使われなくなったタガログ語もご紹介します。

今のフィリピンの言語の現状をお伝えします。

TAGLISH タグリッシュとは?

タグリッシュ(Taglish) とは、フィリピンで使用されている言語の一つである、 タガログ語(Tagalog)と英語 (English) が混ざった混成語で、庶民や芸能人、学生などで幅広く使われている。フィリピンでは、英語も公用語初等教育英語教育である。そのため、タガログ語が使われる事が少なくなり、タガログ語に英語を混ぜる事が多くなった。

by wikipedia

フィリピンは昔アメリカに占領されていたから英語が公用語です。

それは英語が徐々に混ざってきますよ。

現に日本もじわじわ英語が入ってきてますよね。

例えば日本でも会議のことは『ミーティング』とか普通にいいますし。

フィリピンは昔スペインにも占領されていたからスペイン語も普通に生活の一部としてあります。

自分の知り合いのフィリピン人の中には「タグリッシュ」を毛嫌いする人もいます。

フィリピン人としての心を失っていると。

だけど、しょうがないですよね。時代の流れですから。寂しい気持ちもわかりますが。

けれでもどその毛嫌いしていると公言していたフィリピン人も普通にタガログ語に英語を混ぜてチャットしてきます(笑)。

そこが人のことを棚に上げておいて自分には甘いフィリピン人だと再認識させられます(偏見かも)。

とにかく若者を中心にフィリピンの言語の感覚が変わってきているようです。

TAGLISH タグリッシュの例

タグリッシュの例を記載します。

「よくできました」をタグリッシュで何ていうの?

  • タグリッシュ
    Very good ka doon!ヴェリ グッド カ ドオン
  • 英語
    You’re very good on that!
  • タガログ語
    Ang galing mo doon!アンg ガリンg モ ドオン

「あなたの名前は?」をタグリッシュで何ていうの?

  • タグリッシュ
    Anong name mo?アノンg ネーム モ
  • 英語
    What’s your name?
  • タガログ語
    Anong pangalan mo?アノンg パラガン モ

この「Anong name mo?」は使ったり使わなかったりらしいです。試しに使ってみると「Anong pangalang mo?だよ。」って訂正される時もありました。

「あなたがいなくて寂しいです。」はタグリッシュで何ていうの?

  • タグリッシュ
    Miss na kita.ミス ナ キタ
  • 英語
    I miss you.
  • タガログ語
    Hinahanap hanap kita.ヒナハナン ハナップ キタ

もうフィリピンの身近にいる人達は「Miss na kita.」をいうのが一般的らしいです。このフレーズでタガログ語は使わないとのこと。

英語化しているタガログ語の例

既にほとんどのフィリピン人(特に若い方達)が言わないタガログ語をご紹介します。

誕生日おめでとう

  • 英語
    → Happy Birthday.
  • タガログ語
    Maligayang Kaarawan.マリガヤンg カアラワン

周りのフィリピン人に聞いてみると「Maligayang Kaarawanマリガヤンg カアラワン」って言うの面倒だそうです。

その気持はわかります。

フィリピン人のFacebookで「お誕生日おめでとう」のメッセージ、ほぼ99%の人が「Happy Birthday」を使っていることを確認しました。

おめでとう!!

  • 英語
    → Congratulations!
  • タガログ語
    Binabati kita!ビナバティ キタ

身近な人たちは「Congrats!」っと更に短くして言っています!

これもほぼほぼタガログ語を使っている所を見たことがありません。

※高齢者は確認していません

最後に

若者を中心にタグリッシュ化してきているフィリピン。

しかもスペイン語も既にタガログ語となっている部分もあります。

そして島によってはセブアノ語、イロカノ語などもあります。

覚える言語がたくさんあるフィリピン。

奥が深い。

フィリピン人とコミュニケーションを蜜に撮ろうと思うとタガログ語を覚えないといけないとひしひしと感じています。

タガログ語を中心にモダンなタガログ語・タグリッシュも勉強していく所存です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました