フィリピンへの旅行で使えるタガログ語(フィリピン語)10選

フィリピン語(タガログ)

フィリピンに旅行で来た時に使えるタガログ語(フィリピン語)を10つまとめてみました。Checkしてみてください。

1. Saan サアン?→どこ?

Saan?サアン」は「どこ?」という意味。英語でいう「Where?」。何処へ行くの?何処にいるの?等いろいろ使えます。正式には「Nasaanナサアン」、最近では「Sanサン」と略す人もいます。

Saan ka na?サアン カ ナ?
あなたは何処にいるの?

2. Pakituro パキトゥロ→教えてください

Pakituroパキトゥロ」は「教えて下さい」、「指し示して下さい」の2つの意味があります。英語なら「Please teach me」と「Please point out」の2つ。道を聞く時に使用可能。「Pakituro」を略して「Paturo」とも言うことができます。

  • Pakituro mo ang ilang mga halimbawa.
    例をいくつか教えてください。
  • Pakituro mo kung nasaan ang banyo.
    トイレがどこか指し示してください。

3. Magkano? マッカーノ→いくら?

Magkanoマgカーノ」は「いくら(お金に関して)?」という意味です。英語でいうなら「How much?」。「Magkano?」だけでも通じます。買い物やタクシーに乗る際に使えます。

  • Magkano?マgカーノ
    いくら?
  • Magkano yan?マgカーノ ヤン
    あれ(それ)はいくらですか?

4. Pakisulat パキスラット→書いてください

Pakisulatパキスラッt」は「書いてください」という意味です。英語でいうなら「Please write」。旅行先で何かを書いてもらう時に使いましょう。「Pakisulat」を「Pasulat」と省略して使用可能。その際は文法が変わります。下の例を参照してください。

  • Pakisulat mo ang ang ilang mga halimbawa.
    いくつか例を書いて下さい。
  • Pasulat ang ilang mga halimbawa.
    いくつか例を書いて下さい。
    (「Pasulat」を使用する時は「mo」を取る)
  • Pakisulat mo ang address na iyon.
    そこの住所を書いて下さい。
  • Pakisulat mo kung paano i-spell ang iyong pangalan.
    あなたの名前の綴りを書いてください

5. Pwede? プウェデ?→できますか?

Pwedeプウェデ」は「〜できますか?」という意味です。それが可能かどうか?聞きたい時に使います。

  • Pwede kong kainin ito?
    これ食べていいですか?
  • Pwede ba kong kainin nito?
    これ食べていいですか?
    (「ba」を使うと文法が変わります。意味は同じです。)

6. Huwag フワグ→ 〜しないで、〜するな

Huwagフワグ」は「〜しないで」や「〜するな」の意味です。拒否や命令する時に使えます。最近では「Wagワg」と略すこともできます。

  • Huwag mo akong hawakan!
    触らないで!
  • Huwag (kang)maging tamad.
    怠けないで。

7. Pulis プリス→警察

おそらく英語の「Police」から由来してますね。「Pulisプリs」は「警察」の意味です。フィリピンで犯罪に出くわしても下手に抵抗すると殺されてしまうことがあるので、抵抗しない方が無難だと思います。

  • Tatawagan ko ang pulis.
    警察を呼びます(電話を使って)
  • Tatawagin ko ang pulis.
    警察を呼びます(叫んで)
  • Sasabihin ko sa pulis.
    警察に伝えます。

8. Saklolo! サクロロ!→助けて!

Saklolo!サクロロ」は「助けて!」の意味です。英語で「Help」の意味。他のタガログ語で「Tulongトゥロng」という単語も同じ意味になります。

Saklolo!サクロロ
助けて!

9. Banyo バーニョォ→トイレ

Banyoバーニョォ」は「トイレ」という意味です。英語で言うと「Bathroom」ですがフィリピンでは「トイレ」の意味になります。フィリピンには基本的にシャワーしかなく、湯船がありません。しかもシャワーとトイレが一緒のユニットタイプの部屋が多いことから「Bathroom」が「トイレ」という意味になったと考えられます。

ちなみに最近では英語とタガログ語が混ざったタグリッシュが普通になってきたため「comfort room」がトイレの意味になり「CRスィーアール」と呼ぶのが一般的です。

トイレだけのタガログ語で「Kubetaクベタ」という言葉がありますが使わないそうです。

  • Pwede ba akong makigamit ng banyo?
    トイレを使ってもいいですか?
  • Pwede ba akong magbanyo?
    トイレを使ってもいいですか?
    (「magbanyoは動詞で「トイレに行く / 使うの意味」)

10. Salamat サラマット→ありがとう

Salamatサラマッt」は「ありがとう」の意味です。英語で「Thank you」の意味。フィリピンに限らず感謝の気持ちを伝えることはとても大切。ぜひ使いましょう。年上には語尾に「po ポ」をつけるとより丁寧な言い回しになります。

Salamat poサラマッポ.
ありがとうございます。

最後に

フィリピンに旅行に来た際にはジェスチャーでも「はい」、「いいえ」ぐらいは伝わると思います。もし余裕があるならこの10個の言葉を覚えてみてください。

コメント