タガログ語(フィリピン語)の基本的な言葉(単語)10つ厳選してを記載します。
とても基本的な言葉なのでフィリピンに行く前に覚えておくといいでしょう。
1. Salamat サラマット→ありがとう
「Salamat」は「ありがとう」の意味です。英語でいう「Thank you」です。お礼を言う時に使いましょう。語尾に「po ポ」をつけると丁寧な言い方になります。
✔ Salamat po. → ありがとうございます。
2. Kamusta? カムスタ?→元気?
「Kamusta?」は「元気?」の意味です。英語で言う「How are you?」です。「How are you」を日本語に訳すと「調子はどうですか?」とよく聞きますが、挨拶の一貫と思った方がいいと思います。
挨拶と本題の繋ぎ言葉だと自分は認識しています。
3. Oo オオ→はい
「Oo」は「はい」の意味です。英語に訳すと「Yes」です。アクセントは最初のオにあります。
4. Hindi ヒンディ→いいえ
「Hindi」は「いいえ」の意味です。英語に訳すと「No」または「Not」です。「Hin」を抜いて「Di」と短縮することがあります。
5. Ako アコ→私
「ako」は「私」の意味です。英語に訳すと「I」または「me」です。実はこの「ako」、文章によって「ko」や「akin」に変化します。
6. Ikaw イカウ→あなた
「Ikaw」は「あなた」の意味です。英語に訳すと「You」です。この「Ikaw」も「ako」同様に「ka」、「mo」、「iyo」に文章によって変化します。
7. Sarap! サラップ→おいしい!
「Sarap」は「おいしい」の意味です。英語に訳すと「Delicious!」です。この「Sarap」は「Masarap」の短縮した言い方だと言われています。
8. Paumanhin パウマンヒン→ごめんなさい
「Paumanhin」は「ごめんなさい」の意味です。英語に訳すと「I’m sorry」です。しかし今では「Paumanhin」という人は少ないかも。若いフィリピン人は使わないかもしれません。
若いフィリピン人は「Pasensya (ka)na」をよく使うと思います。
9. Paalam パアラム, Ba-bay ババイ→さようなら
「Paalam」、「Ba-bay」は「さようなら」の意味です。英語に訳すと「Goodbye」です。「Paalam」のより「Ba-bay」の方がカジュアルな言い方になります。
「Ba-bay」はおそらく英語の「bye-bye」から来ていると思われます。なのでタガログがと言われると疑問な所ですが……とにかく友達には「Ba-bay」と言いましょう。
10. po ポ
「po」は語尾や文章の途中に付け足すと丁寧な言い方になります。年上に話す時は「po」をつけましょう。
例:
Kamusta po? → お元気ですか?
Oo po. → はい。(短縮して「Opo」と言えます。)
Hindi po. → いいえ。
Ako po. → 私です。
以上、タガログ語(フィリピン語)の基本的な言葉10選でした。基本なのでしっかり覚えましょう。
コメント